ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

2022-03-01から1日間の記事一覧

年金の追納の話

今回は年金の追納の話です。 国民年金保険料の免除・納付猶予や学生納付特例の承認を受けた期間は、年金の受給資格期間には含まれますが、年金額には反映されません。 ただし、後から年金を追納することにより、老齢基礎年金の受給額を増やすことができます…

スマホ携帯料金値下げの話

2021年は、大手携帯電話会社の料金プランが劇的に変わった。その先陣を切ったのが、20ギガバイト(GB、ギガは10億)で月額3000円以下に抑えたオンライン契約専用の中容量プラン。これに続く形で、3GBで月1000円以下という低料金な小容量プランも相次ぎ登場し…

NHK受信料の話

ドン・キホーテのテレビチューナーを省いたスマートテレビが昨年12月に発売してから、既に1億円以上を売り上げていることや総務省「情報通信白書」の結果に触れ、NHKがスマートフォンしか持たない世代からの受信料徴収を強めていく可能性を報じた。 海外では…

ロシア関係最新情報

ある元政治家が、「ウクライナが日本国憲法と同等の憲法を有していれば、ロシアはウクライナに侵攻しなかった」「ウクライナの人々が、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して我が国の安全と生存を保持しようと決意していればロシアは攻めてこなかった」…

確定申告の、青色申告と白色申告

青色申告と白色申告の違いは、まず帳簿の記帳方法と確定申告時の提出書類の違いにあります。事業を営んだ場合、その収入・所得は基本的に事業所得として申告・納税を行うことになりますが、日々の経営状態を把握するため、事業主には帳簿の作成と保存が義務…

確定申告の医療機関控除の詳細

医療費控除をすればお金が戻ります。 「年間の医療費が10万円を超えたら、医療費控除でお金が戻ってくるらしい」こんな話を聞いたことはありませんか。 初心者によくあるのが「かかった医療費が全額戻ってくるんじゃないの?」というカン違い。 医療費控除の…

ロシアのウクライナ侵攻速報

ロシア軍に降伏するのを拒み、砲撃されて死亡したとされたウクライナの国境警備隊13人全員が生きていたと、ウクライナ海軍は28日に発表した。ロシア軍が灯台やアンテナを含め、「島のインフラを完全に破壊」して隊員たちと連絡がとれなくなったため、死亡し…

若い世代(Z世代)の転職

年収600万円以上ある22~26歳の会社員のうち、約半数は「転職」を検討している――そんな結果が、ある調査会社の調査でわかった。 年収600万円以上のZ世代が転職を検討している人のうち、「かなり考えている」が19.2%、「やや考えている」が36.7%。残りの44.…

住宅ローンの固定金利と変動金利の差が広がっている話

住宅ローン固定金利上昇続き、変動型との差が広がっています。固定金利の上昇が続いています。 3月適用分の10年固定型の基準金利について28日、三菱UFJ銀行が年3.54%、三井住友銀行が3.55%、みずほ銀行が2.95%にそれぞれ引き上げると発表しました。 3行とも2…

会社員や公務員でも確定申告が必要な場合の参考例

○会社等で年末調整が行えなかったとき会社員、公務員の方が所得税の確定申告が不要なのは、職場で年末調整を行っているからです。年末調整では、扶養控除や生命保険料控除などの計算を行うことで、所得税の過不足を精算しますので、年末調整済であれば原則確…

断捨離の話

モノを減らしすっきり暮らしている方の書籍など、靴は~足、コートは~枚など持っているモノの量が掲載されているのを目にします。 「その数にすれば、あの人のように素敵な暮らしができる」と思うのは大きな勘違いです。 人それぞれライフスタイルが違いま…

今日から3月ですね!

3月といえば、ひな祭りですね! ひなあられが大好きなので、いっはい食べますよ♪ 節分のお豆とかもそうですが、ひなあられって、この時期しか一般的に売られていないですよね。 今食べないと、向こう一年食べられません! みんなで雛あられ食べましょう! (…