ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

住宅ローン金利上昇の話の速報

世界の金融市場の中心であるアメリカで物価が急上昇、それを抑えるために金融引き締めが実施され、世界的に金利上昇が始まっています。

その煽りを受けて、わが国でも長期金利が上昇し、固定金利型の住宅ローン金利が上がり始めています。

コロナ禍やウクライナ問題などの政情不安もあって、まだまだ上がりそうな雰囲気です。



固定金利型ローンを利用してマイホームをと考えている人は、早めに動いたほうがいいかもしれません。


住宅ローンには固定金利型と変動金利型がります。

住宅ローンの金利が上がり始めているといっても、現在までのところ、それは固定金利型の住宅ローンに限った現象です。

変動金利型は動く気配はなく、しばらくは現在の金利が続くのではないかとみられています。

ですから、本格的な金利上昇の前に動いたほうがいいというのは、固定金利型の住宅ローンを利用したいと考えている人限定の話です。

変動金利型を考えている人は、さほどあわてる必要はないかもしれません。



というのも、金利タイプによって金利の変動要因が異なっているからで、金利上昇が懸念されるのは、いまのところ固定金利型だけなのです。

それを理解するためには、固定金利型と変動金利型の金利が動く仕組みを理解しておく必要があります。

現在の金利上昇は固定金利型が対象となっています。

住宅ローンには、大きく分けると市中の金利動向によって適用金利が変わり、返済額も変動する変動金利型と、一定の期間や完済までの金利が固定していて、市中の金利が変わっても適用金利が変わらない固定金利型があります。

固定金利型には、3年、5年、10年など一定期間のみ固定金利で、固定期間終了時に再び固定金利型にするか変動金利型に切り替えるかを選択できる固定金利期間選択型と、完済までの金利が確定している全期間固定金利型があり、住宅ローンを組む際には、十分に考えておく必要があります。



こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊