ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

職場の雰囲気を良くする方法

○「無力感を生む」要因を知る

 人にはもともと自発性が備わっています。どんな人でも子どものうちは、自分がやりたいことをやりたいと主張したり、行動に移したりします。

ところが、ある事柄について、長期にわたってトライし続けたにもかかわらず、どうしてもうまくいかないことが続くと、「何をやってもどうせ無駄だ」という認知が生まれ、徐々に自発性が縮小していきます。



 そして、最終的には過剰に従順になり、抵抗することさえしなくなります。このような現象を心理学者セリグマンは「学習性無力感」と呼びました。もしかすると、質問や意見が言えない職場は、メンバーがこの状態に陥っているのかもしれません。

 学習性無力感についてのセリグマンの衝撃的な実験があります。

犬を2グループに分けて電気ショックを与えるのですが、一方はボタンを押すとショックが止まり、一方は何をしてもショックが止まらないようにします。

 その後、低いハードルを乗り越えれば電気ショックから逃れられる別の部屋で、再びショックを与える実験をしました。

すると、前者の「ボタンを押せば電気ショックは止まる」と学習したグループは、ハードルを乗り越えるのですが、後者の「何をしても無駄」と学習したグループは、電気ショックに抵抗する手段を探すことなく、じっとショックに耐えたというのです。



○自発性に「ゼロ回答」していないか、振り返る

 さて、もし職場で似たような状況が起こっているとすれば、思い当たる節はないでしょうか。

例えば、メンバーの質問に対して「そんなことも分からないのか」「まずは自分で考えろ」というような返答をしたり、提案してくる意見に対して「そんなものは全然ダメだ」「ピンと来ない。よく分からない」「黙って言うことを聞いていればいい」と言ったりしていないでしょうか。

 こういう会話が繰り返されれば、「質問しても、意見を言っても無駄」という認知が生まれても仕方ありません。

このように、せっかくのメンバーからの自発的な発言に、上司や先輩が「ゼロ回答」をしていないか、振り返りが必要であると思います。



こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊