ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

ふるさと納税と住民税の話

ふるさと納税が始まったのは2008年です。

地方と大都市で人口の開きがどんどん大きくなり、住民が自分の住んでいる地域に納める「住民税」についても、地域格差が大きくなってきたことを問題視して、スタートしました。

「人口減少による税収の減少への対応や、地方と大都市の格差是正を目的」と、難しい言葉で言っていますが、つまりは「大都市ばっかり人がいるから、税金いっぱい入ってズルい」という、地方の叫びが受け入れられたというものです。



仕組みを解説すると、各地域が「返礼品あげますから、うちに寄付してください」と呼びかけて、返礼品目当てに寄付をしてもらいます。

その寄付した分を、本来自分が住んでいる地域に納める予定だった「住民税」から引いてもらおう、というものです。

その返礼品もさまざまで、美味しいお米やお肉、海産物だけではありません。

雑貨や日用品が定期的に送られてくるものや、地域の宿泊施設や提携店で使える旅行券、また北海道紋別市の「オホーツク海の流氷」は食用利用できないので飲み物に入れて使えませんし、兵庫県多可町の1年間ご当地ヒーローとして活動することになる「タカレンジャーゴールドになれる権利」など、ツッコミを入れたくなる返礼品もあります。



しかし、予算を抑えられるよう知恵を出し合って、地域の特徴を活かして工夫されていることがわかります。

以上です。お読みいただき、ありがとうございます♪