ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

通帳の保存期間、利用方法等について

○通帳の利用方法


家計簿をつけるのが面倒な人なら、通帳で毎月の入出金の記録を集計するだけで、お金の流れが把握できます。

 

また、季節によって利用料が変動する公共料金の場合、どの月にどれくらいの支払いをしたのかの記録が残っているため、今後の予算を組みやすくなります。

 

 

通帳には、いろいろな記録が残っています。

 

定期的に見直しをして、無駄遣いを見つけてみましょう!

 


○いろいろな記録が残る通帳は5~6年保管しておくと良いと思います。

 


利用済みの通帳であっても、いろいろなデータを取れるため、ある程度の期間、残しておくとよいでしょう。

 

 

具体的におすすめする保存期間は5~6年です。

 

理由は、国民年金保険料の支払いや相続が起こったとき、相続権の侵害を知ってから5年、生前贈与にかかる贈与税の申告期限が6年となっているからです。

 

 

特に親子間では後からもめないためにも、口座を介してお金のやり取りすることがよいのですが、そのときに通帳を残しておけば、お金の流れが簡単に把握できるので便利です。

 

 

 

もちろん、通帳をなくしてしまっても、有料で入出金記録を発行してもらうことが可能ですが、手間もかかります。

 

スピーディーに確認するためには、現物である通帳を残しておくことが得策といえます。

 

 

その他にも子どもが2人以上いる場合、通帳が残っていれば、上の子にかかった費用がどれくらいかを知ることもできますので、お金を準備するタイミングを知ることができるようになります。

 

5~6年という期間は、公的な面でも私的な面でも、通帳が役立つ期間といえると思います。

 

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。