ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

公務員の定年が正式に引き上げられることになりました~民間企業も同様の傾向が加速する可能性が高いと思われます~


○4月から公務員定年引き上げが決まりました。

 国家公務員及び地方公務員ともに、人手不足に対応するとのことです。



現在60歳となっている国家公務員と地方公務員の定年が、4月1日から61歳に引き上げられます。

 

 

その後も2年ごとに1歳ずつ引き上げ、2031年度に定年を65歳となります。

 

 

シニア層の職員が持つ知識や経験を生かすとともに、少子高齢化が進む中、深刻化する人手不足に対応することが狙いです。

 

 

民間企業でも同様の動きが広がることが予想されています。

 

 



 年金支給開始年齢が65歳に引き上げられる中、

60歳で定年退職すると無収入の期間が発生します。

 

 

現在この期間は再雇用制度で対応していますが、政府は定年延長によりシニア層の職員の働く意欲を維持しつつ、

経験を生かし若手のサポートなどに当たってもらう考えです。

 

 

厚生労働省によると、65歳以上への定年引き上げを実施している民間企業は、

 

22年6月時点で25.5%とのことです。


 
○70歳就業、対応済み民間企業3割弱です。 

 

 21年に成立した改正国家公務員法では、定年を23年度から段階的に引き上げることや、

60歳に達した職員は原則として管理職から外す「役職定年制」の導入を盛り込みました。

 

給与は当面の間、60歳時点の7割水準となります。

 

 

○地方公務員も同様の対応を講じる予定です。


 定年が2年ごとに1歳ずつ延長されると、定年退職者がいない年が生じますが、

従来のような退職者を補充する形の採用では、若い人材を安定的に確保できなくなる恐れがあります。

 

このため、政府は定年の引き上げ期間中も継続して一定数を採用する特例的な措置を検討しています。

 

地方公務員についても、総務省自治体に対し、複数年度で採用者数を平準化するなどの対応を求めているとのことです。

 

若年層が減っている現状では、今後ベテラン世代による技術等の継承や、定年延長で活躍してもらうか等、重要になってくると思います。

 

 

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました✨