ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

転職した場合の生涯賃金について


日本人は平均して生涯に2度転職するそうです。


70歳まで働くことが当たり前になってきたとき、考えなければならないのが「転職」です。日本人は平均して生涯で2回程度しか転職しませんが、キャリアが長くなっていけばこの数も増えていくことでしょう。

早期退職募集に手を挙げる場合でも、ほとんどの人はそのまま引退するのではなく、他の企業に転職してキャリアを築いていきます。

例えば、65歳以上の高齢者が多い職業を国勢調査から抽出してみれば、農業従事者、居住施設・ビル等管理人、法人・団体役員、販売類似職業従事者(不動産仲介、保険代理人など)などが挙がっています。

シニアの職業の一般的なイメージと大体一致する結果でしょう。定年後や中高年になってから、こうした職業に移る人も多くなります。ビルメンテナンスの職場などを見ると60代でもまだ若いほうであることもよくあります。

逆に少ない職業を見てみると、工事現場や輸送検査の現場系職業など、夜勤や交替制の職業が挙がっています。体力や身体能力の面から業務遂行が難しく、定年後はこうした職業では働かないことが慣習になっているようです。また、事務系の職種も高齢者比率が低くなっており、若い人で占められています。

しかし、転職しない方が生涯賃金が高くなるのはデータ上でも歴然とした事実なのだそうです。

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊