ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

クリスマスと言えばチキンの話

私は某フライドチキンのお店で、学生時代にバイトをしていた。クリスマスの時期は凄まじい忙しさだった。チキンを見るのも嫌になるほど、売りに売りまくった。時給の10倍以上の収益を出していたと思うほど、働いていた。なので、この時期にチキンのお店を見…

ポケモンの話

ポケモンは、未だに成長を続けている。 ポケモンGOはもちろん、任天堂Switchなどでも好評だ。 私はポケモン世代で、よくポケモンにはお世話になった。 大人になった今でも人気を維持しているのは、嬉しいこと限りだ。 あの頃、カイリューのはかいこうせんが…

カーテンって必要なのかな。

カーテンの必要性の話です。 我が家はインナーバルコニーがあり、そのバルコニーは外から見えないようになっています。 でも、三方向のはきだし窓にはカーテンを付けています。 なんとなく、部屋にはカーテンを付けてナンボという、固定観念があるからです。…

熟睡するための習慣

夜なかなか寝付けないことってありますよね。 私はお酒を飲むということ以外では、白湯を飲みます。 そして、YouTubeで癒しの音楽を聴きながら、スマホいじって、いつの間にか寝落ちです。 みんながやってることかもしれないですけど♪ あと、アロマかな✨

浴室暖房の活用法の話

皆さんは、どのように浴室暖房を活用しているだろうか。 これは、風呂に入っているときだけではなく、ドアを開け放しておけば脱衣場が暖まるため、ヒートショック対策に活用できるのだ。 リビングダイニングは暖かくても、廊下を隔てると気温が下がるため、…

ワセリン大活躍の話

最近は乾燥しているため、ワセリンを塗りたくっている。 おかげでいつもテカテカ、ワセリンの独特のも香りも好きである。 私は昔からワセリンを愛用しているが、テレビなどで取り上げられる機会が増えたせいか、価格が高騰している。 肌感覚では、ここ5、6年…

テレビの大きさの話

テレビの大きさはどれくらいが適当なのだろうか。 一度大きいサイズを買うと、もう小さくはできない。 我が家は40型だが、もはや慣れて大きいとも思えない。 初めて32形で観たときは狂喜乱舞したのが懐かしい。 家電量販店に行くと60型でも普通に見えてしま…

こたつを出そうか迷う話

今週のお題「あったか~い」 毎年悩むのが、こたつを出すか問題だ。こたつはあったかくて気持ち良い。出たくなくなり、1日こたつから出ることはないだろう。我が家では、食事は普段ダイニングテーブルで食べているため、余計にこたつが心地良いのだ。しかし…

火災報知器の話

先日、誤って火災報知器を鳴らしてしまった。 虫を駆除する煙を自宅で焚いたところ、専用カバーをしたのだが、なぜか火災報知器が発動。 凄まじい音が鳴り響き、御近所に迷惑をかけてしまった。 初めて火災報知器の音を聞いたが、自宅警備会社の通報システム…

青い空の話

青空って気持ち良いですね! わたあめみたいな雲も好きですが、雨降るタイプの雲ですね…。 皆さん、わたあめ雲を見たら、早めに帰宅しましょう!

喫煙所の話

最近は街中で喫煙所を見なくなった。 公共施設はもちろん、店内で喫煙できる場所がほぼない。私は喫煙しないので問題ないが、喫煙者にとっては死活問題だろう。先日久々に屋外の広い喫煙所を見かけたが、大勢が喫煙していた。吸えるところが少ないから、集中…

カレンダーの話(家電量販店にて)

いつもこの時期になると迷う、カレンダー問題。 来年はどんなカレンダーにしようかなぁ。 風景のカレンダー、世界遺産のカレンダー、美術品のカレンダー、何でもありますよね。 無料配布の電気屋さんとかのカレンダーでも、良いですね。 先日、とある電気屋…

100均の時計

先日、100均で時計を買った。 ちょっともうひとつくらい、小さい時計がリビングに欲しいなあ、と思い買ったのだが、クオリティの高さに驚いた。 箱に入っていたため、買うまでどんな仕様かわからなかったが、デザインがオシャレでアラーム機能まで完備されて…

PayPayのクレジットカードの話

PayPayクレカの発行が予定されており、ヤフー、スマホ決済なら、1%還元されるという。 PayPayの勢いが凄い。 巧みな戦略で、多くのお店を最初に取り込んだのが勝因だろう。 楽天モバイルも、同様の手法でユーザーの確保に成功している。 ビジネスの世界は競…

注文住宅か、建売住宅かの話

注文なら自分の好きな間取りが作れる。建売りは大体どれも間取りは同じだが、コスパは良い。なぜなら、土地と建物、外構費用も込みで売られるからだ。さらに、内覧してから買うことができるため、住んでから想像と違う!ということがない。だが、注文は作ら…

今日は暖かくなりそうです。

朝は寒いですが、日中は暖かくなるみたいですよ✨ 暖かいと気持ちも上向きになりますね! 私は寒がりなので、寝るときも靴下で寝ていて、家では24時間暖房です。 エアコンなど、夏場でも24時間稼働させていた方が住宅にとっても良いみたいですよ。 電気代…

にほんブログ村

にほんブログ村なるものに、私も登録しました。 はてなブログ以外も見れてとても有意義なサイトです。 もしよかったらアクセスしてみて下さい😉

早く寝なきゃと思うと寝れないてますよね。

寝れない日ってあります。 お酒をガンガン飲めば寝れますが、次の日が辛い。 ガンガンの南国少年パプワくんってありましたね。 最近、作者がワイドなショーに出ていてびっくりしました。 タルルート君の作者もTVでまくりですよね。 ~おしまい~

アルコール度数9%のストロング系チューハイ

初めて流行りのストロング系9%のチューハイを飲んでみました。 強いです~!私は相当お酒飲める方ですが、なかなか酔いました。 でも、コスパ良いかも。 お酒弱い人はくれぐれも注意して下さいね!

SUUMOチェックの話

私は家や不動産に興味があるので、SUUMOチェックをよくします。 やはりウッドショックの影響か、新築物件は高騰していますね。 海外で一段落したとの噂もありますが、タイムラグがあるので、実際はどうなるかわからないと思います。 生産緑地問題で、安くな…

紅葉

紅葉はキレイですよね! 今年もキレイでしたが、来年の紅葉もまた楽しみですね♪

あたたかい飲み物

今週のお題「あったか~い」 あたたかいというか、熱い飲み物を飲む時皆さんはどうしているのかだろうか。スタバやドトールなどで、飲み口の小さなカップがあるが、毎回やけどしそうになるのは私だけであろうか。 うん、きっと私だけなんだろう。そうでなけ…

出窓を見なくなった話

出窓の家はなぜ少なくなったのか。 飛び出た窓で真ん中がFIXで、明かりを取り込むのに適していたと思う。 キッチンなどにも多く使用されていた。 サザエさんの家など。 やはり現代の住み方が変わったということか。 形的にカーテンレールやシェードが付けに…

家の近所の診療所の話

近所に診療所がある。 小さな診療所で、昔からお世話になっているため、用事がなくても挨拶に顔を出すことがあった。最近はコロナでスタッフさんが大慌てで、挨拶どころではなかったが、最近は落ち着いてきたためか、患者さんがいないことを確認し、久々に挨…

月曜日の夜の話

月曜日の夜はホッとする。 まだ今週は長いが、1日終わった安堵の気持ちと、休み明けにペースを取り戻すことができたことで、ホッとする。 私は土日休みだが、月曜日を休むのはなんとなく好きではない。 連休にするなら金曜日派だ。 ただの気分的な問題。 何…

12月中旬の寒さ

今日は12月中旬の寒さだったという。手袋、マフラー、ダウンジャケットに完全防備の人も多かった。あまりの寒さで、自宅のお風呂の暖房を付けてしまった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); だが、暑過ぎてすぐに止めてしまった。お風呂…

デリバリー店の拡大の話

最近、デリバリー店が増えている。 近所の高級なステーキ屋さんまでが、デリバリーを始めた。 ステーキはお店で食べるものだと思っていたので最初は驚いたが、冷めても美味しく食べられるように調理しているらしい。 コロナ後は、これまでの固定観念を捨て去…

コロナの感染者数

東京の今日のコロナ感染者数は8人だという。 感染者が大幅に減って本当に良かった。 このまま、巣籠もり生活が続くのかと、心配だったが、来年には今までどおりの生活に戻れそうだ。 日本人の国民性からして、マスクは夏場以外、基本アイテムになりそうであ…

クレジットカードの取捨選択

クレジットカードは知らず知らずのうちに増えてしまう。 私が減らした方法としては、 還元率 年会費 保険 たまったポイントの交換先 発行までのスピード 国際ブランド その他特典・サービス これらを考慮して、いる、いらないを選択して減らしました。 もし…

タワーマンションの修繕費値上がりの話

最近はタワーマンションの修繕費が高騰しているという。 多摩川が溢れた水害もあったが、タワーマンションには普通のマンションとは異なる修繕の手間が掛かることが理由らしい。 将来、修繕費用なども上がることも、よく考えた上で購入した方が良い。