ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

🐮牛めし(牛丼)の美味しい松屋で券売機が話題になっている件


松屋の券売機「少し使いにくい」の声に運営元「見直しを実施」を検討しているとのことです。

 

牛丼愛好家の森永卓郎氏も「松屋の券売機は複雑」との声





 牛丼チェーン「松屋」のタッチパネル式券売機が注目を集めています。

 

 

ツイッター上での「UI(ユーザーインタフェース)が悪化している」という投稿が注目を集め、SNSや掲示板サイトなどで、

 

「わかりにくい」

「使いにくい」

といった共感の声が数多く寄せられました。

 

 

幅広い年代に馴染み深い“国民食”となっている牛丼ですが、その注文方法の捉え方は様々あるようです。 

 


ある専門家が改めてタッチパネル式券売機のある松屋の店頭で注文操作をしていくと、たしかに画面タッチする操作の数は多いようにも感じられるとのことです。  

 

 

まずは、店内で食べるかお弁当(テイクアウト)かを選び、牛めし、カレー、定食などのカテゴリーを選択。

 

 

小盛、並盛、大盛などのサイズを選び、生野菜や生玉子をつけるなら探して選択して「カートに追加」して、

「注文する」を押し、dポイントカードを持っているかの確認を経て、現金かクレジットカードかQRコードかといった決済方法への選択へ進んでいく、

 

といった手順で支払いまで済ませると食券を手に入れられます。  

 

実際、「牛めし」と「生玉子」を頼むために、何度、タッチパネルを操作したことかわからない状態です。

 

 

途中で画面に「豚汁生玉子セット」や「生野菜生玉子セット」が出てきたりすると、

「ちがう、ちがう。そうじゃない。俺がつけたいのは、生玉子だけなんだ」と、

 

心の中で叫びながら、やっとのことで単品の生玉子ボタンにたどりつけました。

 

 

あやうく生野菜生玉子セットを頼むところでした。  

 

 

このように、お目当てのメニューが見つからない時などに後ろに順番待ちの人が多くいたら、焦りを感じてしまうかもしれないです。

 

 

よく利用する人はどう感じているのだろうか。

 

 

牛丼愛好家として知られる経済アナリストの森永卓郎さんにも話を聞いてみると、

 

「もちろん、松屋さんの券売機を利用したことがありますが、何度も何度も画面をタッチしないといけない人は、

複雑な組み合わせを選ぶからだと思うんですよ。

私は『牛めし』しか食べないので、そういう人にはそれほど不便ではありません(笑)。

 

松屋さんの券売機は昔から、ボタンがたくさんあって、少し難しいと言われていました。

 

 

 

それをさらに、商品のカテゴリーごとにグループ化して選択していくかたちにしたら、ぐちゃぐちゃになったというのが実態ではないでしょうか。

技術者が頭で考えて作っちゃったんだろうなという気はします」

 

現在、松屋は券売機の見直しを検討しているとのことです。

 

 

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。