ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

住宅ローン、変動金利か固定金利か、の話

欧米で長期金利の上昇が進み、わが国でも上昇圧力が強まっている。

金利が上がれば住宅ローン金利の上昇も避けられない。

金利上昇リスクのある変動金利型ローンを利用すると、借入後に返済額が増加する危険性が大きくなる。

そんな中、これからの金利タイプ選択はどうすればいいのか。

また、現在変動金利型ローンを利用している人はどうすればいいのか。



2月には10年固定の金利がアップした。

住宅ローンには、大きく分けると市中の金利動向によって金利が変化し、返済額も変わる「変動金利型」と、一定期間または完済まで金利が変わらない「固定金利型」がある。

簡単に言えば、変動金利型は、「短期金利」に連動し、固定金利型は「長期金利」に連動して金利が決まる。


2021年後半から2022年1月にかけて、欧米を中心に「長期金利」が上昇、わが国にも上昇圧力がかかり、2022年2月、固定金利型のうち、固定金利期間選択型10年固定、全期間固定金利型の金利が大きく上昇した。

住宅金融支援機構と民間機関が提携して実施されている「フラット35」は0.05%、民間ローンの10年固定は0.05%~0.10%アップしたのだ。



フラット35の金利が0.05%上がるのは2年以上ぶりのことで、10年固定の金利が大手5行一斉に引き上げられるのも最近では稀な現象。

10年固定の基準金利をみると日本銀行が2016年にマイナス金利政策を導入して以来の水準であり、巷では、いよいよ住宅ローン金利上昇の始まりかと、噂されている。

以上です。お読みいただき、ありがとうございました!