ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

東京都にある小田急線と京王線で冠名により異なる名前を付けた、珍しい永山駅の由来等について

今回は、東京都多摩ニュータウン内にあり、小田急と京王の2路線が乗り入れている永山駅という駅の話です。

 

 

 


駅名が両路線では異なっており、会社名を頭に冠して、小田急永山京王永山を名乗っています。

 

駅自体は隣り合っている永山ですが、なぜ異なる駅名を名乗ることになったのでしょうか。

 

 

○永山という駅名の由来


小田急と京王で正確な駅名は異なるものの、永山は同一の駅として扱われています。


開業時から小田急永山京王永山を名乗る両駅ですが、計画時には乞田という駅名が予定されていました。

 

乞田という駅名は、付近にある地名から取られたものですが、発音しづらい、という理由で永山に変更されたようです。


小田急乞田、京王乞田という駅名を想像すると、ニュータウンらしい永山の方がしっくりする気もします。

 

 

最終的に駅名となった永山については、かつての乞田村内に小名として上長山と下長山があり、それが由来とされています。

 


長山が永山となった経緯はわかっていないようですが、いったい何が理由だったのでしょうか。

 

 

○駅名の頭に会社名を冠した理由


乞田から永山となった駅名ですが、最終的にはそれぞれの会社名を頭に冠して、小田急永山京王永山に落ち着きました。

 

 


同時期に隣り合って設けられた駅であり、通常であれば同一駅名とされそうなものですが、そうはなりませんでした。

 

永山という駅名にならなかったのは、

北海道旭川市に永山という名称の駅が既にあり、重複を避けたためといわれています。

 


そのような理由であれば、多摩ニュータウン永山とでもすれば都合がよさそうに思われますが、小田急と京王の駅が並ぶという点も、駅名の決定に影響したようです。

 

 

小田急と京王は、新宿と多摩ニュータウンを結ぶという点でライバル関係にありますが、

同一の駅同士を結ぶ二つのルートがあることも意味します。

 


不正乗車等を防止するという目的から、駅名に会社名を入れたということのようですが、

確かに当時であれば定期券をしっかり見せずに改札を通過することや、

井の頭線を使って両路線を行き来するといったこともできてしまいそうで、

やむを得ないことだったのかもしれません。

 

 


IT化が進んだ現代では、永山の駅名が路線によって異なるメリットはほとんどなくなってしまいました。

 


人力に頼っていた開業当時のことを考えると、駅名を別々にしたほうが、運用面で都合がよかったということなのだと思います。

 

 

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊