◎今回は所得税と住民税の違いの話です。
この違いが、「所得税がかからなかったけど、住民税が課税される」理由につながります。
なお、今回は住民税の所得割について説明します。
※すみません、均等割は今回割愛させてください!
◎主な理由:所得控除の違い
所得税と住民税の所得控除額には違いがあります。
例えば、基礎控除の差額や配偶者控除の上限額の差額は5万円(所得税は48万円、住民税は43万円)です。
扶養控除(特定)の場合、18万円(所得税63万円、住民税45万円)の差額となります。
その他、生命保険料控除(最高5万円)や地震保険料控除(最高2万5000円)にも差額があります。
例えば、配偶者控除(最高額)と扶養控除(一般)、扶養控除(特定)、基礎控除の適用を受けている人の場合、所得税と住民税で33万円の差があることになります。
所得税額が0円となっていても、所得控除額の違いにより、住民税は課税される場合もあることになります。
もし良かったら、参考になさってください✨
こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊