ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

マイナポイントの概要

今回はマイナポイント第2弾の概要の話です。

マイナポイント第1弾は、2020年9月に始まりました。その内容とは、マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐づけチャージや買い物をすると、利用金額の25%(最大5,000円分)のマイナポイントが受け取れるというものです。



そして、2022年1月からは、「マイナポイント第2弾」がスタートしました。第2弾では、ポイント付与の方法が3通りあります。

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

1.キャッシュレス決済との連携

1つめのマイナポイントは今年1月から開始されており、内容としては第1弾と同じになります。

これからマイナンバーカードを取得する人、もしくは、すでにマイナンバーカードを取得しているけれど、マイナポイント第1弾に申し込んでいない人が対象となります。

また、マイナポイント第1弾で最大5,000円分までポイント付与を受けていない人も、引き続き上限まで受け取ることが可能です。




2.健康保険証としての利用申込

2つめのマイナポイントは、マイナンバーカードを健康保険証として利用できるよう申し込むことで付与されます。


これから利用申込をする人だけでなく、すでに申し込んだ人も対象です。

健康保険証としての利用申込をすると、7,500円分のポイントが受け取れます。


3.公金受取口座の登録

3つめのマイナポイントは、マイナポータルに公金受取口座の登録をすることで付与されます。

公金受取口座は、給付金や年金、児童手当、所得税の還付金などの受取口座として利用可能です。

こちらも2と同じく、これから登録する人のみならず、すでに登録を行った人も対象となり、7,500円分のポイントが受け取れます。

なお、申込開始は、2の健康保険証としての利用申込、3の公金受取口座の登録いづれも、2022年6月30日(木)からです。



また、マイナポイント第2弾でポイントをもらうには、2022年9月末までにマイナンバーカードの交付申請を行っておくことが必要で、1~3それぞれの申込期限は2023年2月末までとなりますので、注意してください。

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございます♪