ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

年金受給者の確定申告について

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。

老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。

そんな年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。今回は、年金収入のみがある場合の確定申告についてです。

年金生活者で、確定申告するとお金が戻るのは、どんな人なのか。

収入は年金だけの場合、確定申告するとお金が戻るのは、どんな人ですか? 年金収入は240万円ほどです。



医療費控除や寄附金控除等の所得控除・税額控除に該当するものがある人です
年金を受給している人は「確定申告不要制度」があり、そもそも年金収入400万円以下の人では確定申告が不要となります。

65歳以上であれば、110万円の公的年金等控除額や基礎控除、各種控除額を引いて計算し、所得税の納付が必要になる場合、原則として一定の金額が年金から天引きされます。

ただし、次のような所得控除・税額控除がある場合は、確定申告をすると税金が還付されることがあります。

【1】医療費控除
年間(1月1日~12月31日)で10万円超の医療費を支払った人は10万円を超えた金額、総所得金額等200万円未満の人は総所得金額等の5%を超えた金額が、医療費控除の対象。



【2】社会保険料控除または生命保険料控除
健康保険・国民年金・厚生年金の保険料や、生命保険料を支払っている場合。

【3】雑損控除
災害や盗難等の被害に遭った場合。

【4】住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)
住宅ローンを利用してマイホームの新築、購入、リフォームした場合で一定の要件を満たす場合。

【5】寄附金控除
国や地方公共団体特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合。

思い当たる人は、確定申告をすることで税金が戻ってくることがあります。それぞれ条件がありますので、税務署等に確認してみた方が良いと思います。



こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊