ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリット

マイナンバーカードを保険証として利用するメリットは2つあります。

利用できる医療機関はまだ約3万件(2022年2月末現在)と限られていますが、国は医療機関・薬局のシステム整備の支援を強化して2023年3月末には概ね全ての医療機関等での導入を目指しています。

システム導入がされれば大きな恩恵を受けることができます。

どのようなメリットがあるか確認しておきましょう。



マイナンバーカードのメリット1.

マイナポイント7500円相当分がもらえる。

「マイナポイントキャンペーン第2弾」が2022年1月から始まっています。

第1弾ではマイナンバーカードを作り、事前に予約したキャッシュレス決済を使うと最大5000円分のマイナポイントが受け取れるというものでした。

第2弾では「キャッシュレス決済」の他にマイナンバーカード「健康保険証としての利用申し込み」をすると「7500円相当分のマイナポイント」が受け取れます。

ポイントの付与開始は2022年6月頃の予定です。



詳細はマイナポイント事業ホームページで確認してください。

あらかじめ健康保険証利用の申し込みをすませておくと、付与開始となった時、すぐにマイナポイントの申し込みができます。

マイナンバーカードのメリット2.

健康保険証としてずっと使える。

転職などで健康保険の保険者が変わる場合でも、新たな保険者の健康保険証の発行を待たなくてもよくなります。

保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関薬局を利用することができます。

例えば、転職した場合には会社の総務課などを通し、健康保険に加入の申し込みをして健康保険証を発行してもらいますが、受け取りまで2週間程度かかる場合があります。

そのような場合でも保険証を待たずに済むため、とても便利だと思います。



こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました😊