ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

地方公務員の給与、退職金や待遇などの厳しい実情について


今回は、税金どろぼう等と罵られることも多く、悪質なクレームや迷惑行為などにも対応しなくてはならない、「地方公務員」の辛すぎる実情です。

 


値上に次ぐ値上げに生活苦。

 

景気の先行き不透明感が増すと、人気が高まる公務員。

 

その安定性が最大の魅力ではありますが、地方公務員は、実は厳しい環境に置かれているようです。


○現状では、平均給与35万円、定年まで勤め上げれば、退職金2,000万円もらえる可溶性もありますが…


憧れの職業として「公務員」が上位にランクインすることがあります。

 

 

たいてい景気の悪い時で、「安定性が魅力」などと、羨望の眼差しが向けられるわけです。

 

昨今は非正規の公務員など、ひと括りに語れないこともありますが、確かに正規職員であれば民間企業よりは安定した立場であるといえそうです。

 

総務省『令和3年地方公務員給与実態調査』によると、2021年、地方公務員の平均給与は月額35万9,895円。

 

基本的に公務員の給与は民間準拠とされ、その給与は「大企業>公務員>中小企業」といったところです。

 

 

団体区分別(一般行政職、令和3年の場合)にみていくと、

 

都道府県平均は36万4,117円、

政令指定都市平均が37万9,190円、

一般市平均が35万6,877円、

一般町村平均が32万9,535円、

東京23特別区が37万4,453円。

 

47都道府県のなかで最も平均給与(手当などを含みます)が高いのは「東京都」で、46万6,174円。

 

最も低いのは「佐賀県」で38万6,814円です。

 

平均給与月額(国ベース)。

 

公表されている国家公務員の平均給与月額には手当などが組まれておらず、比較のため国家公務員と同じベースで再計算したものも公表しています。

 

 

また、公務員の魅力といえば退職金。

 

定年退職金を47都道府県でみてみると、現状で、最も高い「愛知県」で2,277万4,000円、

最も低い「沖縄県」で2,127万2,000円。

 

 

昨今は退職金制度のない企業、縮小する企業なども増えていますが、公務員であれば、勤め上げれば大企業並みの退職金をもらうことができます。

 

しかし、元公務員という人からは、

「絶対に地方公務員には戻りたくない」という声があふれています。

 

その理由で多く語られるのが、「住民等からのクレームや迷惑行為」です。

 

公務員のなかでも地方公務員は住民との距離が近いケースが多く、何かとクレームをもらうことが多いでしょう。

 

そのなかには多くの暴言、ときには刑事事件になるような暴力等を受けることも珍しくないといいます。

 

また、上記の給与や退職金は、飽くまで現状であって、毎年のように下がり続けている、公務員の給与や退職金が、将来も約束されるわけではないため、実情は厳しいといわざるを得ません。

 

こちらからは以上です。お読みいただき、ありがとうございました。