ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

iDeCoの話

iDeCoのおもな特徴です。

・老後のお金の積み立てができる。

・定期預金以上にお金を増やせる可能性がある。

・増えたお金から税金が引かれない。

・掛け金の額により、所得税と住民税が減る。

・60歳までお金を引き出せない。


積立金額の上限が働き方によって変わります。

iDeCoは毎月積立を行うと、60歳以降にそのお金が引き出せるという私的年金制度。

積立額は月5000円からで、上限は自営業やフリーランスが月6万8000円、会社員や公務員が月1万2000円~2万3000円 (勤務先の年金制度による) と、上限のみ働き方によって変わります。

iDeCoの積立では投資信託のほか、定期預金と保険も選べますが、投資信託を選んだほうが、長期で考えるとお金を増やせる可能性が高いでしょう

つみたてNISA同様、投資で出た利益が非課税になるうえ、積み立てた金額が全額所得控除になり、所得税と住民税が軽減されるというメリットも。



iDeCoは信託報酬以外にも手数料がかかるので、それで利益が相殺されないように月1万円以上は積み立てたほうがいいと思います。また、フリーランスは会社員より公的年金が薄いぶん、こうした制度でプラスαの年金を確保することを考えましょう。

どれくらい節税できるのかというと、

年収300万円の場合

1年ごとに戻ってくる税金 (所得税と住民税の軽減額) 約1万8000円、30年間で戻ってくる税金の合計額約54万円

年収400万円なら、1年ごとに戻ってくる税金 (所得税と住民税の軽減額) 約1万8000円、30年間で戻ってくる税金の合計額約54万円

年収500万円だと、1年ごとに戻ってくる税金 (所得税と住民税の軽減額) …約2万4000円、30年間で戻ってくる税金の合計額約72万円

30~60歳まで月1万円を30年間、iDeCoで積み立てた場合の、節税効果の試算例。

iDeCo公式サイト「かんたん税制優遇シミュレーション」にて試算。

社会保険料は年収の14.39%として計算。会社員の場合。

始める前にチェック。iDeCoの心得として、月々1万円以上掛けたほうがいい。

会社員よりフリーランスの人のほうが検討するべし。 60歳までお金を引き出せないので要注意。

投資信託を選んだ場合は元本割れのリスクがあるとのことです。



お読みいただき、ありがとうございました😊