ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
TikTokも観てもらえると嬉しいです✨ tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com google.com, pub-5918609618423350, DIRECT, f08c47fec0942fa0 https://a.r10.to/hUWRGb

ラクラクブログ rakuraku.com

東京出身20代の女です!モデル経験からオススメのコーデなどを紹介してます✨サイバージャパンやファッション、時事ネタなど大好きです。TikTok、YouTube(ラクラクはてなブログで検索お願いします)もやっているのでぜひご覧いただけると嬉しいです💞エンタメ情報を中心に発信していきます!楽しいblogにしますので、よろしくお願いします!TikTokやってます♪良かったらご覧になって下さい✨tiktok.com/@rakucom.hatenablog.com ※なお、Amazonのアソシエイトとして、当

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

楽に貯金を増やす方法

貯金をするためにやることは、貯金用口座をつくることです。 若い頃はそれなりに貯金がありましたが、気づいたら、あまり貯金が増えていないことに気がつきました。もちろん、毎月使える金額を決めて、なんとなくやりくりしていました。しかし、フタをあけて…

これからの生活保護制度の話

生活保護制度が年々厳しくなっています。 それは受給者に対して、不利になっているということです。 最後のセーフティネットと呼ばれる生活保護制度ですが、あまり厳しくしてしまうことは、良くないことだと私は個人的に思います。 もちろん、それは不正受給…

学校のブラック校則の話

今回はブラック校則の法的問題の話です。 いわゆる「ブラック校則」が問題視されているのは、生徒の「自己決定権」を不当に制約する可能性があるためです。 自己決定権とは、自分の生き方や行動を自分で決める権利を意味します。日本国憲法13条が定める「幸…

年金の繰り下げ受給を途中でやめた場合

繰り下げ受給を途中でやめたらどうなるのか。 途中で年金繰り下げをやめた場合でも、それまでの年金を一括で受け取る方法や、やめた時点の年齢の増額率で受け取る方法が選択できます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 繰り下げ待期を途…

子供が勉強しやすい家とは

子供に勉強させるには集中させる環境が必要だと思います。 オープンスペースで、リビング勉強など流行っているが、トップクラスの進学塾は個別ブース型の机で生徒は勉強しています。 ただ、オープンスペースに本などを置き、いつでも手に取れて読める環境を…

新築物件に太陽光パネル設置義務化の話

東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設するとのことです。 全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針です。 住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討…

もし自由に英語が話せたら…

#もしも英語が使えたら by クリムゾンインタラクティブ・ジャパン私は英語が話せたら、すぐに留学したいですね!英語を習得する時間がないので、できていないですが、今すぐ話せるようなになったら、留学に限らず海外に飛び出します!日本から出たいという…

社会保険適用範囲拡大の話

年金制度改正法に基づき、2022年10月より、社会保険の適用範囲が拡大されることとなりました。 この範囲拡大は2024年10月にも施行されることとなっていますが、その施行に合わせ、できるだけ多くの人が社会保険へ加入できるようにするとして、2022年10月に最…

住宅ローン借り換えの話

住宅ローン借り換え増加の話 住宅ローン金利に変化の兆しが見られるなか、住宅ローンの借り換えサービスに今、問い合わせが殺到しているといいます。金利が高くなる可能性があるなか、注目を集めているのが、住宅ローンの借り換えです。 (adsbygoogle = wind…

クルマの自動運転、保険の契約者の話

損保ジャパンは、契約者は車メーカーとする保険を開発しました。自動運転の普及に伴い自動車保険が大きく変わる。これまでは運転者の過失を前提にしてきたが、自動運転ではシステムの設計ミスや誤作動による損害を補償することになるためだ。 (adsbygoogle =…

金利を動かす要因

金利を動かす要因はいくつもあり、さまざまな書籍や、専門家によって解説されています。 時間をかけて勉強し、それらを正確に理解したからといって、正確な予測ができるようになる訳ではありません。 債券などに代表される市場金利の変動要因は、「景気」「…

新プラン フラット35維持保全型の話

フラット35には、フラット35S等の金利優遇制度があります。2022年4月より、維持保全型が始まります。また維持保全型は、フラット35S、フラット35地域連携型、フラット35地方移住支援型と併用できます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …

住宅ローンの変動金利

調査会社による、銀行の直近の住宅ローン金利について、「変動金利(新規借入)」を見ていきたいと思います。auじぶん銀行は1年7カ月間連続で首位を維持しています。 ○借入金額3000万円、借入期間35年と仮定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…

イマドキ女子の話

イマドキ女子はちゃんとしてます。 話し方や言葉遣い、身なりなど私の頃とは大大違い! 女子高生もきちんとあいさつができて、いわゆるヤンキーは減っているように感じます。 コロナ禍の影響もちょっとあるのかなあ。 それが良い方向に働けば良いですが、は…

会社員とフリーランスの違い

会社員とフリーランスで社会保障はどう違うのか。独立する前に知っておきたい、年金や保険の格差対策。ご自身やご家族のために。会社員との格差、どう対策するのか。それでは、フリーランスの方はこれらの条件に対し、どのような対策をしていけばよいのでし…

FIRE(不労所得による早期退職)の話

「FIRE」とは、Financial Independence、Retire Earlyの頭文字による言葉。 経済的自立と、早期退職を組み合わせ、仕事を早期に辞め、資産運用などの不労所得で生活していくことを指します。 人は本当に「FIRE」することで幸せになれるのでしょうか。 ある調…

後期高齢者の病院窓口負担引き上げ

病院の窓口で負担する医療費は、6歳以上70歳未満の人は3割負担であると知られています。対して75歳以上の場合、現役並みの所得がある人は3割負担、それ以外の人は1割負担です。 このことは、2022年になると団塊の世代が75歳以上になり始めることにより、後期…

NHK テレビを持っていない世帯の受信料の話

NHKは、テレビを持っていない人や、日常的に使っていない人など約3,000人を対象として、4月から、Webサイトやアプリを通じて情報を届ける社会実証を開始する。一方で、社会実証に対して、ネットに繋がる端末を持っているだけでNHK受信料の徴収対象になるネッ…

マイナポイントの公金受取口座登録の話

マイナポイントの「公金受取口座登録制度」とは、給付金・年金・児童手当・所得税の還付金などを受け取るために使う銀行口座を、国(デジタル庁)に登録する制度です。 申請するたびに銀行口座の情報を提出するのは、役場も私たちも大変です。 銀行口座を登…

退職後、老後の住宅ローンの話

老後に住宅ローンの支払いが滞る原因はいろいろあります。 老後に住宅ローンの支払いができなくなるのは、老後についてあまり考える必要がない年代で住宅ローンを組むことが多い、ということが考えられます。 老後に住宅ローンの支払いが滞る原因を、老後に…

食事制限ダイエットの話

食事制限はダイエットになりません。 代謝がさがり、脂肪を燃やす栄養素が不足するのでやせることにはつながらないのです。 ダイエットに必要なことは、バランスのよい食事をとること。 自律神経を整える糖質。筋肉のもとになるタンパク質。 ホルモンの材料…

お金を節約する優先順位の話

お金を少しでも貯めたいときに、とりあえず「節約しよう」と考える方は多いのではと思います。一方で、節約は我慢を強いられるイメージもつきまとい、実際に長続きしなかったという方もいるようです。その節約は間違ったやり方かもしれません。 (adsbygoogle…

住宅ローン金利アップのリスクの話

適用金利や返済額の見直しルールについて、「理解しているか不安」「よく理解していない」「全く理解していない」の合計が46.7%に達している。「将来の金利上昇に伴う返済額増額への対応策」に至っては56.2%と半数を超えているのだ。 (adsbygoogle = windo…

タンス預金の税務署への申告の話

タンス預金とは広い意味で自宅に保管している財産のことを指します。財産は現金に限りません。証券や貴金属、現代では電子マネーや暗号資産もタンス預金に含まれます。当然ですが、タンス預金は違法ではありません。財産の管理処分は個人の自由です。 (adsby…

住宅ローンなど、金利の変化の話

お金にまつわる全ての土台である、「金利」に変化の波が押し寄せています。 長らくデフレに苦しむ日本の政策金利は、10年近くゼロ%前後に沈んだままです。 でもグローバルなお金の行き来は自由。 新型コロナウィルスで生じた供給制約や資源高、そして決定打…

テレワーク、リモートワークの話

ある企業では、政府が緊急事態宣言を発令した直後以降は、サービス継続上やむを得ない場合を除いて出社禁止とした。 どうしても出社が必要な場合は事前に役員の許可を取り、1日当たり5000円の緊急出勤手当を支給すると決めた。 並行して、テレワーク支援の手…

我が家のチャームポイント

今週のお題「わたしの家のチャームポイント」 我が家のチャームポイントは、庭とバルコニーを広めにしたことです。 解放感が感じられると思い、広めの庭とインナーバルコニーを採用しました。もちろん、その分、家は小さくなりましたが、慣れれば狭く感じる…

ネットバンキング、ネット銀行の話

約8割が用途に応じて銀行口座を使い分けているそうです。ある調査会社によると、現在利用している銀行(インターネットバンキング)・ネット銀行の口座がある人に、銀行口座を用途に応じて使い分けしているか尋ねると、79.7%が「使い分けている」と回答。銀行…

家を建てる際の隙間収納(ニッチ)を活用する話

家の収納を考えるときに、デッドゾーンをなるべく無くして、隙間(ニッチ)を活用すると良いと思います。 階段下収納などは、皆さん上手く使いますが、例えば、玄関脇の壁をへこませて、小物置き場にしたり、トイレの壁をへこませて、ペーパー置き場等に活用で…

傷病手当金の話

傷病手当金は、病気やけがをした場合に誰にでも支給されるわけではありません。給付要件を満たした方にのみ、傷病手当金が支給されます。また、傷病手当金の支給額や支給期間を把握しておくことも大切です。 これらの情報を知っていることで、病気やけがで休…